• 大会概要
  • 試合結果
  • 全国実業柔道 団体対抗大会
  • 全国実業柔道 個人選手権大会
  • 全国実業柔道 産業別柔道大会

■第52回(2022年)全日本実業柔道個人選手権大会結果

詳細記録

(SPORTS LINKサイトへ移動)

 

男子100kg超級


優勝
香川 大吾 (ALSOK)
2位
東部 直希
(日本中央競馬会)
3位
上田 轄麻(日本製鉄)
3位
岩尾 敬太(京葉ガス)

女子78kg超級


優勝
秋場 麻優(ALSOK)
2位
佐藤 果(センコー)

男子100kg級


優勝
畠山 竜弥(京葉ガス)
2位
石山 潤平(パーク24)
3位
今野 祐斗
(不二熱学サービス)
3位
梅野 雅崇(センコー)

女子78kg級


優勝
泉 真生 (コマツ)
2位
古枝 あさひ(建装工業)
3位
山口 凌歌(センコー)
3位
東 加珠(ヤックス)

男子90kg級


優勝
前田 宗哉
(自衛隊体育学校)
2位
谷井 大輝(日本製鉄)
3位
ベイカー 茉秋
(日本中央競馬会)
3位
仲佐 怜優
(リンクスタッフグループ)

女子70kg級


優勝
池 絵梨菜 (ミキハウス)
2位
杉山 歌嶺(JR東日本)
3位
座波 吉子(福大クラブ)
3位
西願寺 里保(コマツ)

男子81kg級


優勝
釘丸 将太(パーク24)
2位
平林 直矢(東芝)
3位
内藤 竜生(東レ)
3位
杉山 海(センコー)

女子63kg級


優勝
寺田 宇多菜(JR東日本)
2位
能智 亜衣美
(了德寺大学職員)
3位
嘉重 春樺
(ブイ・テクノロジー)
3位
米澤 夏帆
(自衛隊体育学校)

男子73kg級


優勝
古賀 颯人(慶應柔友会)
2位
石郷岡 秀征(センコー)
3位
三谷 大(センコー)
3位
福岡 克仁(京葉ガス)

女子57kg級


優勝
出村 花恋(ダイサン)
2位
髙野 綺海
(日本エースサポート)
3位
大和久 友佳(ヤックス)
3位
富沢 佳奈
(了德寺大学職員)

男子66kg級


優勝
大島 優磨(旭化成)
2位
杉浦 冬唯(松波総合病院)
3位
五味 佳将
(日本エースポート)
3位
關 龍聖(専柔会)

女子52kg級


優勝
藤城 心
(三井住友海上火災保険)
2位
向江 紗良(センコー)
3位
柏葉 美郷
(自衛隊体育学校)
3位
渡辺 世奈(ひらまつ病院)

男子60kg級


優勝
竪山 将(パーク24)
2位
納庄 兵芽
(日本エースサポート)
3位
宮之原 誠也
(ひらまつ病院)
3位
渡邉 勇
(東海げんき整骨院)

女子48kg級


優勝
濵田 早萌(ベネシード)
2位
森 結愛(ヤックス)

男子22歳未満


優勝
久保 麗央
(シダックス柔道倶楽部)
2位
村田 大起(戸髙鉱業社)
3位
佐藤 翔太(日本製鉄大分)
3位
小田 春樹(ダイコロ)
 

■過去の大会結果


第51回大会:令和 3年(2021年) 報告書
第50回大会:令和 2年(2020年)  中止 第49回大会:平成31年(2019年) 報告書
第48回大会:平成30年(2018年) 報告書 第47回大会:平成29年(2017年) 報告書
第46回大会:平成28年(2016年) 報告書 第45回大会:平成27年(2015年) 報告書
第44回大会:平成26年(2014年) 報告書 第43回大会:平成25年(2013年) 報告書
第42回大会:平成24年(2012年) 報告書 第41回大会:平成23年(2011年) 報告書
第40回大会:平成22年(2010年) 報告書 第39回大会:平成21年(2009年) 報告書
第38回大会:平成20年(2008年) 報告書 第37回大会:平成19年(2007年) 報告書
第36回大会:平成18年(2006年) 報告書 第35回大会:平成17年(2005年) 報告書
第34回大会:平成16年(2004年) 報告書 第33回大会:平成15年(2003年) 報告書
第32回大会:平成14年(2002年) 報告書 第31回大会:平成13年(2001年) 報告書
第30回大会:平成12年(2000年) 報告書  第29回大会:平成11年(1999年) 報告書
第28回大会:平成10年(1998年) 報告書 第27回大会:平成 9年(1997年) 報告書
第26回大会:平成 8年(1996年) 報告書 第25回大会:平成 7年(1995年) 報告書
第24回大会:平成 6年(1994年) 報告書 第23回大会:平成 5年(1993年) 報告書
第22回大会:平成 4年(1992年) 報告書 第21回大会:平成 3年(1991年) 報告書

栄光の記録


▲このページのトップへ戻る